企業会員ですか? メンバーログイン

株式会社Sola.com(https://solanets.com/

インターシップ企業の詳細

企業概要、PR

株式会社Sola.comは、スマートフォンアプリやWebシステム開発、サイバーセキュリティ事業を基幹事業として、2003年の創業以来、地域社会のお客様に貢献してまいりました。2021年12月現在は、35名のメンバーのうち、フルタイム・パートタイム含む7名が外国籍社員と、外国籍社員と日本出身の社員が互いに支え合って仕事をしています。
このたび私たちは、創業以来18年間の歴史で培った情報技術・ノウハウを活かし、①新しい技術を身につけようとする社会人の方向けのプログラミング教育事業、②IT技術を駆使した子どもたちのよりよい成長を支える児童・幼児教育を基幹事業とする、新しいグループ会社を今年2021年11月に立ち上げました(株式会社ソラコムサイテック)。
①の社会人向け教育事業を2022年2月に、②の事業を2022年3月に皮切りに、それぞれ開始する予定です。

実施内容

【実施内容】
・弊社グループ会社運営の放課後児童クラブ施設(2022年3月開設予定)における、児童(6~12歳の小学校に通う年齢の子どもたち)向けのIT・英語教育に関するアクティビティ内容の企画・策定。

【課題の内容】
・非英語圏での英語・IT教育状況の調査
・子どもたちが放課後を過ごすアクティビティの企画(英語、IT教育に関わるもの、そうでないものも含む)
・宮城県内の留学生に共感を呼ぶアルバイト・ボランティア求人についてのアイデア出し、検討
以上について、当社経営企画室とのミーティング、内容の検討

【課題設定の背景】
私たちは社会人教育の領域については、2012年からの公的職業訓練の実施等で一定のノウハウを有しておりますが、児童・幼児向け教育については(現役の子育て世代の社員が何名かいるものの)初の取り組みとなり、子どもたちのかけがえのない命を預かる立場として、まず初めに「安心して過ごせる居場所づくり」を本事業の最重要課題として参りたいと思います。
その上で、弊社の基幹事業である「IT技術」のほか、弊社グループの持ち味である「多様性」を本教育事業にも活かし、未来を担う人材の育成に尽力して参ります。
「子どもたちが安心して過ごせる地域の居場所の実現」「未来を担う子どもたちのITリテラシーの向上」「地域のグローバル人材の育成」のそれぞれを本事業で実現するべく、20代の若い世代の皆さまの柔軟なアイデア・積極的な行動力で、この児童・幼児教育事業を一緒に育てていければと思います。
今回携わって頂く放課後児童クラブ施設においては、従来の学校の宿題やおもちゃ遊び、読書以外にも、子どもたちが自分の興味・関心に基づいて様々な活動をできるようにしていきたいと思います。皆さんの子どもの頃の経験を元に、子どもたちが「勉強が楽しい」「また遊びに来たい」と思える場を築いていければ幸いです。

【実施部署、部門】
経営企画室

【公式ホームページ】
https://solanets.com/

インターンで体験できること 新規事業の立ち上げ、海外や国内の英語・IT教育の現状について学ぶことができる。
インターンで得られる経験 新規事業企画(IT・外国語教育関連)
マーケティング(国内・海外)
企画営業
インターンシップ期間 新型コロナウイルスの感染拡大状況を確認しながらにはなりますが、事務局企画の全体会以外にも、オンラインor弊社本社(青葉区本町)で週2回程度の活動日を設ける予定です。
事前課題

・弊社ウェブサイト( https://solanets.com/ )にて株式会社Sola.comが普段どのような事業活動をしているか、事前にできる範囲でご確認ください。
・マッチングが決定しましたら、別途事務局経由で弊社作成のスライドを配布いたしますので、そちらを事前にご確認ください。

その他

・本インターンシップでは提案頂いたアイデアは、社内での検討を踏まえ、実際の児童クラブ施設で採用される可能性がございます。
・インターン期間中は、仙台市内の施設の視察や実際に利用する施設への訪問等を行う可能性がございます。そういった事業所外での活動に抵抗がない方への参加を推奨いたします。
・上記のような移動を伴う活動を含む可能性があることから、学生の皆様には保険への加入を依頼しております。何卒ご了承ください。
・インターンシップ終了後も、アルバイト等といった形式で長期的な関係を築いていければと考えております。

インターシップにエントリーする