企業会員ですか? メンバーログイン


応募フォーム

参加企業紹介

東北黒沢建設工業株式会社

設定する課題

新規事業へアイディアを貸して下さい。

仙台市東部沿岸部の集団移転跡地利活用事業に選定され、今後、新事業で展開していく『全天候型バーベキュー施設』の女性顧客をターゲットとする戦略!(企画提案及びイベント企画)

企業名 東北黒沢建設工業株式会社
業種 建設業
インターンで得られる経験 企画提案
マーケティング
提案型営業のスキル
企業HP https://kurosawa-kaitai.com/
事前課題

事前に見ておいてほしいサイト
【荒浜BBQ施設案】
https://d.kuku.lu/e8abcd7b5
に現段階での設計提案資料を格納しておりますので参考にしてください。

企業詳細を見る

株式会社丸山運送

設定する課題

ワールドワイドのロジティクスが見える

物流ネットワークを支える人材の確保のための採用プログラムの作成!
(効果的なアプローチ方法の検討)

企業名 株式会社丸山運送
業種 物流業
インターンで得られる経験 人事チームの業務体験
(状況分析、採用プログラムの組立…)
企業HP https://www.the080.co.jp/
事前課題

物流業界が抱える悩みであるドライバー不足に対する知識と、当社の業務や特色についてHPなどで見ておいてください。

企業詳細を見る

株式会社こだま

設定する課題

社長の右腕募集中!

海外の方々に、こだまのどら焼きを食べてほしい!海外へ販売促進するためのマーケティング!

企業名 株式会社こだま
業種 菓子製造販売
インターンで得られる経験 商品企画
商品開発
マーケティング
企業HP http://www.kodama-dorayaki.co.jp
事前課題

弊社の公式HPにて商品内容や、SNS・Instagram・Twitter、採用アカウントを見てください。

企業詳細を見る

株式会社Sola.com

設定する課題

経営幹部とベンチャー企業の経営について学べる

【22年3月新規開設】
IT・英語教育アクティビティを活用したこれまでにない「学び」に軸を置いた画期的な児童クラブの提案の企画・策定

企業名 株式会社Sola.com
業種 情報通信業
インターンで得られる経験 新規事業企画(IT・外国語教育関連)
マーケティング(国内・海外)
企画営業
企業HP https://solanets.com/
事前課題

・弊社ウェブサイト( https://solanets.com/ )にて株式会社Sola.comが普段どのような事業活動をしているか、事前にできる範囲でご確認ください。
・マッチングが決定しましたら、別途事務局経由で弊社作成のスライドを配布いたしますので、そちらを事前にご確認ください。

企業詳細を見る

イチックス株式会社

設定する課題

いちごを使った全く新しい商品開発ができる。

日本、または海外をターゲットとした、B品いちご(傷あり、形が悪いなど)を用いた奇想天外な商品開発と世界各国のニーズにマッチしたマーケティング戦略!

企業名 イチックス株式会社
業種 農業、排水処理機器の製造、販売
インターンで得られる経験 商品開発
マーケティング
農業
企業HP http://ichix.co.jp
事前課題

・いちごの生食以外の利用方法
・自国でのいちごの食べ方
を事前に調べてください。

企業詳細を見る

■ホームページ利用規約

著作権等

国際共修&課題解決型インターンシップホームページ(以下、本ホームページ)に掲載している個々の情報(文章、イラストなど)は、著作権の対象となっています。
また、本ホームページも編集著作物として著作権の対象となっており、ともに著作権法により保護されています。「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。

免責事項

本ホームページに掲載されている情報の正確さには万全を期していますが、利用者が本ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、主催者はいかなる責任も負いません。
利用者が本ホームページにアクセスしたために被った損害、損失について、主催者はいかなる責任も負いません。 主催者以外の第三者が管理しているウエブホームページに関しては、本ホームページからのリンクを通してアクセスできるものであっても、そのウエブホームページをご利用になったために被った損害、損失について、主催者はいかなる責任も負いません。

■個人情報の取り扱い

東北イノベーション人材育成プログラム事務局 (以下「事務局」)では、お預かりした個人情報について、 以下のとおり適正かつ安全に管理・運用することに努めます。

利用目的 事務局では、収集した個人情報について、以下の目的のために利用いたします。

  1. 授業の連絡調整のため
  2. セミナー、イベント等の連絡調整のため
  3. 相談・お問い合わせへの回答のため
  4. 記録資料作成のため

第三者提供事務局では、以下の場合を除いて、個人データを第三者へ提供することはしません。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命・身体・財産を保護するために必要で、本人から同意を得ることが難しい場合
  3. 公衆衛生の向上・児童の健全な育成のために必要で、本人から同意を得ることが難しい場合
  4. 国の機関や地方公共団体、その委託者などによる法令事務の遂行にあたって協力する必要があり、かつ本人の同意を得ることで事務遂行に影響が生じる可能性がある場合

開示請求 貴殿の個人情報について、ご本人には、開示・訂正・削除・利用停止を請求する権利があります。

手続き にあたっては、ご本人確認のうえ対応させていただきますが、代理人の場合も可能です。
詳細について は、以下「事務局」へご連絡ください。

〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内 41 番地
東北大学キャリア支援センター内 東北イノベーション人材育成プログラム事務局
TEL:022-795-4994
E-mail:datentre@grp.tohoku.ac.jp

よくある質問

1日だけの参加は可能ですか?
原則すべての日程に参加してください。急遽、参加できなくなった場合は、インターンシップ参加企業を通して事務局に連絡をお願します。
大学3・4年生、修士1・2年生、博士課程でも参加できますか?
可能です。主に大学1・2年生を対象としておりますが、それ以外の学生も対象です。
ZOOMでの参加時に名前はどのように設定すればよいですか?
応募フォームに入力した氏名でログインしてください。
オンラインのみの開催ですか?
企業によっては実地研修のプログラムを設定している場合がございます。
実地研修プログラムに参加される場合、保険の加入をお願いしています。
原則すべての日程に参加してくださいとしておりますが、実地研修に参加したくない場合は、インターンシップ参加企業とご相談ください。
実地研修がある場合、交通費はどうなりますか?
原則、参加者負担となりますが、企業によっては送迎がある場合がございます。
インターンシップ参加企業とご相談ください。
感染症対策について
手指の消毒、換気等、感染症対策を行ったうえで実施するようにしております。
実地研修に参加される際、学生の皆様も手指の消毒、マスクの着用をお願いします。